地方債の商品性

1)購入対象となる地方債

購入対象となる地方債は、次の2種類です。

  1. 1. 新たに発行される市場公募地方債

    その市場公募地方債の引受機関(募集取扱い機関)である金融機関等を通じて購入できます。

  2. 2. 既に発行された地方債(市場公募地方債・銀行等引受地方債)

    購入をご希望される場合には、金融機関にお問い合わせ下さい。

市場公募地方債とは?

広く投資家に購入を募る方法により発行される地方債です。

令和5年度現在、全国型市場公募地方債発行団体(発行を予定している団体を含む)は、以下の61団体です。

 

北海道 岩手県 宮城県 秋田県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県

千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 徳島県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 札幌市 仙台市 さいたま市

千葉市 横浜市 川崎市 相模原市 新潟市 静岡市 浜松市 名古屋市

京都市 大阪市 堺市 神戸市 岡山市 広島市 北九州市 福岡市 熊本市

 

※共同発行市場公募地方債は下線が引かれている37の地方公共団体が共同して発行する債券で、平成15年4月から毎月発行されています。

各団体は、毎月、発行額全額について連帯債務を負います。

令和5年度市場公募地方債発行予定額(借換分を含む)

令和5年度市場公募地方債発行予定額(借換分を含む)

銀行等引受地方債とは?

地方公共団体の指定金融機関等から借入れ又は引受けの方法により発行される地方債です。銀行等引受地方債は、証券発行の方法によるものと、証書借入の方法によるものがありますが、既に発行された銀行等引受地方債のうち、証券発行の方法によるものは購入できる場合があります。

2)市場公募地方債の発行に関する情報

総務省では、ホームページ(http://www.soumu.go.jp/, http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/c-zaisei/chihosai/index.html )等を通じて市場公募地方債の発行に関する情報提供を行っています。

 

また、市場公募地方債発行団体連絡協議会のホームページ(http://www.shijokou
bo.jp/
)や共同発行団体連絡協議会のホームページ(http://www.kyodohakko.jp/ )、一般財団法人地方債協会のホームページ(http://www.chihousai.or.jp/)では、市場公募地方債の団体別・月別・償還年限別年間発行計画と、発行条件決定予定日、発行予定団体及び月別発行予定額等について発行条件決定予定日のおおよそ3ヶ月前や1週間前に情報提供を行っています。
 さらに、共同発行市場公募地方債については、「共同発行市場公募地方債売買気配情報」を公表し、共同発行債の市場実勢を反映した気配を市場参加者へ広く提供しています。

市場公募地方債の特徴

 市場公募地方債は、毎月平均約6,029億円(令和3年度)の規模を安定的かつ多様な年限で発行しており、全体としてのロットの大きさと流動性の高さが特徴です。市場公募地方債の発行残高は増加しており、令和3年度末においては約60兆円の規模となっています。

■市場公募地方債・銀行等引受地方債の発行額の推移

市場公募地方債・銀行等引受地方債の発行額の推移

画像をクリックすると拡大した画像が開きます

■市場公募地方債の月別発行実績(令和4年度)

市場公募地方債の月別発行実績(令和4年度)

画像をクリックすると拡大した画像が開きます

■市場公募地方債の月別償還年限別発行実績(令和4年度)

市場公募地方債の月別償還年限別発行実績(令和4年度)

画像をクリックすると拡大した画像が開きます

■市場公募地方債の償還年限別発行額推移

市場公募地方債の償還年限別発行額推移

画像をクリックすると拡大した画像が開きます

■市場公募地方債(10年債)の利回り及び対国債利回り格差の推移

市場公募地方債(10年債)の利回り及び対国債利回り格差の推移

画像をクリックすると拡大した画像が開きます