毎年度の地方債の同意等基準・運営方針とこれらに伴う事務手続きについて、総務省の協力を得て、毎年春に全国7ブロックで講習会を開催しております。
令和4年度地方債事務講習会
【代替措置(動画配信・資料提供)について】
令和4年度地方債事務講習会につきましては、各地域における新型コロナウイルス感染症の感染状況及び感染防止対策への対応等の事情を考慮し、関東ブロック(東京会場)のみ開催し、その他のブロックにおいては中止といたしました。
中止としたブロック内の団体の皆様への代替措置として、本講習会の動画を配信します。
視聴方法につきましては、当協会から各都道府県・指定都市財政担当課及び各都道府県市区町村担当課あてにご案内しております。
説明内容、視聴方法についてご不明な点がある場合は下記お問い合わせ先までご連絡下さい。
内容 | 説明者 | 動画へのリンク | |
1 | 地方債計画の概要 | 総務省自治財政局地方債課 課長 新田 一郎 |
動画はこちら |
2 | 事業別概要・留意事項等 (地方債課関係) |
総務省自治財政局地方債課 地方債管理官 内村 義和 |
動画はこちら |
3 | 事業別概要・留意事項等 (公営企業課関係) |
総務省自治財政局公営企業課 理事官 荘 博彰 |
動画はこちら |
※ 講義資料は動画再生画面からダウンロードができます。
動画は令和4年4月11日(月)関東ブロック(東京会場)にて撮影されたものです。
【動画公開対象】
各都道府県の財政担当課及び市区町村担当課の地方債担当職員
各指定都市の財政担当課の地方債担当職員
各都道府県及び指定都市の企業担当部局の地方債担当職員
各都道府県及び指定都市の一部事務組合の地方債担当職員
各市区町村の地方債担当職員
【説明内容に関するお問い合わせ】
総務省自治財政局地方債課 ℡:03-5253-5628
総務省自治財政局公営企業課 ℡:03-5253-5634
【視聴方法に関するお問い合わせ】
(一財)地方債協会企画調査部(研修担当) ℡:03-5211-5291
【関東ブロック(東京会場)での開催について】
開催地 | 対象都道府県・政令市 | 開催日 | 会場 |
東京都 (関東) |
茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・さいたま市・千葉市・横浜市・川崎市・相模原市・新潟市 | 4月11日 (月) |
ホテルルポール麹町 |
東京都千代田区平河町2-4-3 |